
※すべて税抜価格です
衣装について
初着(祝い着)、ベビードレスをたくさんご用意いたしており、撮影の際に無料でご利用いただいております。またご家族写しをされた方へはお宮参りに行かれる際、初着を無料でレンタルを致していますのでどうぞご活用ください。お父様お母様の着物(有料)のご用意もございますので専用の衣裳ルームで数ある中から是非お気に入りを見つけてくださいね。
よくあるご質問
Q.お宮参りはいつするのでしょうか?
地域によって異なりますが三重県では「百日参り」ともいわれ生後100日前後にされる方が多いです。生後4ヶ月(120日)を過ぎてしまうと、赤ちゃんも成長し人見知りが始まってしまいます。タイミング的にはお首がすわられてきた生後3ヶ月過ぎ(100日)前後がもっとも笑顔あふれやすい頃合いですのでおすすめしています。
Q.赤ちゃんの衣裳はどうすればいいですか?
当館にてベビードレス、初着(祝い着)をたくさんご用意いたしており、撮影の際に無料でご利用いただいております。またご家族写しをされた方へはお宮参りに行かれる際、初着を無料でレンタルを致していますのでどうぞご活用ください。
Q.撮影の時間帯はいつがいいですか?
お宮参りに行かれる「前」の午前中が望ましいと思います。個人差はありますが、赤ちゃんは午前中かつ寝起きが一番機嫌良いのでおすすめしています。またお参りの後の撮影ですと、慣れない環境で赤ちゃんは泣き疲れなどもあり、スタジオでは寝てしまったり笑顔になりにくい事もありますので圧倒的に午前中の撮影をおすすめします。
Q.撮影時間はどれくらいですか?
ご家族写真とお一人写しをされた場合で20分程です。その後お時間がございましたら、大型モニタを使いその場でお写真をお選びいただけます。赤ちゃんのご気分や体調、撮影内容にもよりますが、ほとんどのお客様は受付・撮影から写真選びまでで60分程でお帰りになられています。お参りの時間に合わせてご予約を頂戴する場合はAM9時からの撮影が可能になっておりますのでまずはご相談くださいね。
Social Contact